30May
その後ですが、ブロックチェーンハブで講義をしたり、京都へピッチに行ったり、IBMのパネルに出たりしてました。講義、ピッチ、パネル共に発見と学びあり、充実感ありました。特に日本取引所グループのプライベートチェーンは、オープンブロックチェーン(Bitcoin, Ethereum, NEM等は、超分散型を維持するため、マイナーのインセンティブとしてコインが必須)とは構造が異なり、immutability, censorship resistanceを失うが、拡張が容易で、ダウンタイムないのは魅力と解りまして、プライベートチェーン対応も必要と思い直してます。https://www.coin-portal.net/2016/05/29/9253/
さて、一部のブログ等で、ビットコインとブロックチェーンは枯れた技術の組合せなので、学者が貢献し辛い分野と聞きましたが、世界のプレイヤーをみると、活躍されてる人達が多いので、そんなリストを作成しました。
Princeton大学のドキュメント。https://d28rh4a8wq0iu5.cloudfront.net/bitcointech/readings/princeton_bitcoin_book.pdf?a=1
couseraもあります。https://www.coursera.org/course/bitcointech
Princeton & Maryland University
https://www.youtube.com/channel/UCNcSSleedtfyDuhBvOQzFzQ
MIT Media Labの活躍は、2014年、2015年、2016年のBitcoin Expoの動画から伺えます。これは優れたコンテンツです。https://www.youtube.com/user/MITBitcoinClub/videos
MITでスマートコントラクトを議論。Ethereumの人気が伺えます。https://www.youtube.com/watch?v=by0ciSKDvf8
Harvard Business School
Bitcoin Clubがあります。http://www.hbs.edu/mba/student-life/activities-government-and-clubs/Pages/club-details.aspx?name=bitcoin
Harvard Law School
スマートコントラクトに関する投稿あります。https://cyber.law.harvard.edu/events/luncheon/2014/04/difilippi
NYU
https://www.youtube.com/watch?v=6SOmUyi0mwU
McGill大学
https://ihb.io/2015-11-02/news/canadas-harvard-continues-to-embrace-bitcoin-in-a-big-way-25760
Stanford大学
21 Bitcoin Computerを使った授業を実施予定 https://bitcoinmagazine.com/articles/bitcoin-engineering-course-at-stanford-university-introduces-hands-on-approach-with-the-bitcoin-computer-1452196940
Stanford Graduate School of Business
Microsoft出身者だと記憶してます。https://www.youtube.com/watch?v=JhdM4_iRHyE
ヘブライ大学
Microsoft出身の教授が、ビットコインのスケーラビリティを解説してます。https://www.youtube.com/watch?v=iSq-emtyx5g#t=6m
ビルゲーツの解説
https://www.youtube.com/watch?v=knlPedDg6hE#t=28m
発見多数あると思います。
以上